[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
質問1:
カラスの退治方法を教えていただきたいのですが…。自宅の隣が公園の為、早朝四時頃から鳴き声がやかましく、寝ていられない状況なのです。 何か良い解決方法をご存知の方、是非お願いします。
みんなの回答:
早朝から鳴き声がするのは、その公園の木をねぐらにしているからでしょうか。
カラスは夜は大きな木に集まって寝る鳥なので、そこに木がある限り、飛んでくることを阻止するのは困難です。
公園を管理する自治体に木の剪定などの対策をしてもらうしかないでしょう。個人で訴えても役所は動きませんので、近隣で同じように困っている人をなるべく多くあつめて交渉されることをおすすめします。
質問2:
カラスに悩まされ
近くに住み着いているカラスに車の窓枠のゴムをつつかれたり、糞爆弾を落とされたり悩んでいます。
私が乗る車だけ、息子や妻の車はやられません。
屋根の上で気味悪く泣いていたカラスを退治するためロケット花火で威嚇したことがあるのですが、それが原因でしょうか。
みんなの回答:
カラスは頭のいい動物ですよね(>_<)
1度嫌なことした人のことは しつこく覚えていますよ。
本気で撃退するか、カラスに忘れられるまで我慢するしかないです(T-T)
みんなの回答:500mwレーザーポインターでカラスを撃退する。(100%有効)
2015年緑色レーザーポインター の最新評判
★評判1:昼間の陽が当たった場所でも問題なし,暗い場所だと明るすぎる
★評判2:グリーンレーザーのポインターは初めて使用しましたが、明るくて良いですね。
★評判3:通常の赤色レーザーよりも、明るく見やすいグリーン光のレーザーポインターです。
★評判4:従来使用して物と変化が少なく。扱いやすい大きさです。
★評判5:お盆に到着し、お盆明けに仕事で使えたのでとても助かりました!
また頼む時はよろしくお願いします☆
★評判6:グリーンレーザーポインター
さらっとした手触りで持ちやすく、とても明るく眩しいくらいです。
★評判7:すごいパワーです
光度が高くまぶしいくらい。
耐久力がどれくらいか判りませんがコスパは最高です。
★評判8:届きました!
カラス対策で購入しました。
まだ効果は確かめてませんが、昼間でもある程度見えそうなので期待しています。
★評判9: しっかり見えます
赤色は他の人と被るため、緑を選びました。
かなりしっかりと光るため、とても使いやすいです。
★評判10: デザインは地味ですが、操作性は予想以上に良かったです。緑色レ-ザ-も安定していて見やすかったです。
以下2015年に高出力レーザーポインター緑色10000mw:
レーザーポインターって何色が1番強いんですか?
補足強いというか、マッチに火付けたりする速さに違いとかあるのか思っただけです。
mwが同じならどの光も差はない感じですかね
回答1:
エネルギー】
赤<緑<青
【見えやすさ】
青<赤<緑
の順番になります。
波長の関係で、同じ出力でも青が一番エネルギーが高くなり若干青の方が燃えるのが早いです。
光エネルギーE=h×c/λ×アボガドロ数、となりλは波長の事です。分母が小さくなればエネルギーは大きくなりますよね。
青は波長が小さく(短く)、赤は大きく(長い)、波長により色が決まるのですが、この辺りはややこしいので省略します。
(h=プランク定数、c=光の速さ)
ちなみに赤より波長が大きい赤外線レーザーがありますが、これは青より更に物が燃えやすくなるのですが、
この理由は詳しく分からないので同じく省略します。
エネルギーの強さとは別に、人間の目の構造上見えやすい色と見えにくい色が存在します。
人間の目は緑が一番見えやすいようにできているのです。
そしてこちらの差は非常に大きく、緑と赤では同じ出力でも4~8倍程見えやすさが変わります。
緑と赤なら10倍以上違うのではないでしょうか。とにかく青は見えにくいです。
回答2:
補足を読んで:
2件目の回答者さんが詳しく解説下さっている通りですが、さらに補足すると、火の着きやすさは当てる対象物の吸収波長にもよります。
物に光を当てると透過、吸収、反射が起こります。それぞれの比率は対象物の材料や表面の状態に依存し、さらには光の波長(色)によっても異なります。
赤い物体なら赤をよく反射しますし、青い物体は赤い光を吸収あるいは透過しています。
さて、ここで当てた光が熱に変わって火を着けるのはこの吸収された光だけです。
なので、青い物体に青い光を当てても非効率ですし、赤い物体に赤い光を当てるのも同じです。
赤外線レーザーが加工によく使われるのは、赤外線を比較的効率的に吸収する物質が対象物に多いからです。
ちなみに日本ではマッチに火を着けられるレーザーポインタを売ると違法です。
強いとはどういう意味ですか?
視認性という意味なら緑から青(青紫ではない)が同じ出力ワット数なら良いでしょう。
単純に出力という意味なら目に見えない赤外線のレーザとかでも数百ワットとか有りますし、色と出力は関係有りません。